
気候がよくて過ごしやすく、ペットと一緒にお出かけの機会が増える秋の行楽シーズン。今年はGO TOトラベルキャンペーンを利用した近場への気軽な小旅行が人気のようです。
この夏に実施したエアバギーペットのファンクラブ「AIRBUGGY PET CLUB」メンバーへのアンケート調査の結果、ペットとの旅行に『ペットカートを持っていく』と答えた人が8割を超えることが分かりました。いつもと違う環境で過ごす旅先でも、「ペットカートがあれば安心して過ごせる」「一度使ったら便利すぎて手放せない」という声が多く聞かれました。
▶旅先でペットカートを使って良かったこと(アンケート結果より)
・抱っこだとNGなお店も、ペットカートに入っていれば入店できた
・混雑した観光地は足を踏まれたりすることもあるので、安全なカートに乗せて移動できるのは助かる
・重い荷物も全部カートに乗せられるから移動がラク
・いつも犬優先のプランを立てていたが、ペットカートがあると休憩させながら移動できるので行動範囲が広がった
・コットの中が落ち着くようで、違う場所に行ってもリラックスして寝ている など
ペットカートは普段の散歩や通院、商業施設などにペットと出かける時にさまざまなメリットがありますが、旅行では普段以上にペットカートが活躍するシーンが多いようです。
▶クルマに乗る時はコットが専用カーシートに早変わり
みなさん、ドライブの時ペットはどこに座らせていますか?車酔いが心配なペットは特に、座る場所が重要と言われています。できるだけ揺れが少なく、安定した場所に座らせてあげたいですね。
エアバギーDOME3の取り外し可能なコットは、安全な後部座席に設置するだけでペット専用のカーシートに早変わり。ISOFIX固定ベルト(別売オプション)で座席にしっかりと固定すれば急なブレーキやカーブでも体への揺れの負担が抑えられて安心です。到着地についたらコットをそのままフレームにドッキング。観光地の混雑した場所や安心して歩かせてあげられないような場所でもスムーズに移動が可能です。


カートに乗ってペットと同じ目線で過ごすと、今まで気がつかなかった愛犬の新しい一面に気づいたり、すれ違う人から嬉しい声をかけて貰えたり、楽しいこともたくさん。
エアバギーDOME3と一緒に旅に出かけて、思い出に残るペット旅をたくさん過ごしてくださいね。

新色は“ネオ・クラシカル”をテーマに、エジプトを流れる雄大な川面をイメージした『NILE BLUE(ナイルブルー)」と、草原の土と緑の匂いからインスパイアされた『CLOVER(クローバー)』。それぞれフレームやレザーとのコーディネートにもこだわり、エアバギーならではの洗練されたカラーリングに仕上げました。
さらに、これまでの『LARGE(ラージ)』に加え、ワンサイズ小さなペット達のための新サイズコット『REGULAR(レギュラー)』も同時発売となり、新色を含む全9色のカラーバリエーションで展開中です。詳しくはこちら