こんにちは。エアバギースタッフです。
今年の夏は本当に暑いですね!みなさんいかがお過ごしでしょうか?

先日、AIRBUGGY PET CLUBメンバーの方を対象に、「ペットと行く夏の旅行」についてアンケートを実施しました!その中で、ユーザーの皆さんから寄せられたリアルで役立つアイデアが満載でしたのでご紹介したいと思います。

これからペットと旅行に行く!という方はぜひ参考にしてみてください。

🚗コットが“マイルーム” に。車移動で大活躍

「最近は片道3時間の温泉旅も余裕です」
「コットに入った瞬間、うちの子爆睡(笑)」

アンケートの結果、ユーザーさんの約9割がペットとの旅行に「車」で行くと回答、また「23時間以上の長距離ドライブ」が主流となっていることがわかりました。

車内で「DOMEWIZ Xのコットをドライブボックスとして活用している」方が多く、お気に入りのブランケットやおもちゃを入れて、いつものおうち感そのままを再現。移動のストレスをなるべく減らすように心がけているという声が目立ちました。

旅の上級者さんのコメント

『コットをISOFIXベルトでシートにしっかり固定。揺れを軽減してくれる』

『こぼれにくく車の中でもあげやすい水ボトルやブランケットはマスト』

『ルーフを閉じて暗くしてあげるとよく寝てくれる』

 

🌿高速サービスエリアの「ドッグラン」を上手に活用!

「最近、うちの旅は“SAドッグラン制覇”がテーマです」

「ドッグランでひと遊び → テラス席でおやつタイムが定番コース」

「夜も照明付きで安心して遊ばせられる。夏は特にありがたい」

アンケートでは、半数以上のユーザーさんが高速道路のドッグランを“必ず利用する”と回答。

調べてみると最近のサービスエリアは想像以上にペットフレンドリーなんですね。

🌿 人気サービスエリアを少しだけ紹介

  • 【那須高原SA(東北道)】600㎡の芝生&24h使える!
  • 【佐野SA】全面芝+高台ビューつき。ワンちゃん専用シャワーあり
  • 【守谷SA(常磐道)】天然芝、ベンチ&日よけスペースあり。テラス席も充実。

こんな楽しい休憩を挟みながらドライブできたら、旅の快適度もぐっとアップしますね。

【宿での夜】知らない場所でもぐっすり。コットは“旅するハウス”

「旅先のホテルでも、コットの中にいるのが一番落ち着くみたい」

「混雑した観光地ではとりあえずコットに入れば安全地帯」

ホテルや旅館でも、コットは頼れる“ハウス”として活躍しているようです。
チェックイン時の待機から、夜の就寝、朝の支度時間まで、「ちょっとここで待っててね」ができる安心空間に。

こんな場面で便利!

  • 受付やロビーでの待機に
  • 就寝時のベッド代わりに
  • 朝のバタバタ準備中も安全にスタンバイ

まさに24時間一緒に旅できる、“移動式ハウス”!ですね

特に多頭飼いの方からは、

2頭同時に抱っこするのは無理。疲れた子から順番に乗せられて便利」といったリアルなお声も。

☀️【真夏の救世主】バギーが“命を守る道具”になる日も

「今年のアスファルトの熱さは危険レベル。カートが命綱になってます」

日中の外出はできるだけ避けてほしいところですが、旅行先ではどうしても外に出なきゃ行けないときも。そんな時にカートが熱から守る”モバイルシェルター”になってくれます。保冷グッズを上手に使って快適な旅が叶います。

いかがでしたか?

「うちは旅行ではこんなふうに使ってるよ!」というリアルなアイデアがあればぜひ教えてくださいね。

ペットとの旅行がもっと快適に楽しく、この夏、あなたとペットの思い出が、またひとつ増えますように。